ARK ROYAL
お問い合わせフォームにて
  • ♠ ご成婚までのステップ
    • ステップ
    • 結婚相談所登録会員データ
  • ♠ 結婚相談所のシステム
  • ♠ 料金・プラン
  • ♠ お問合せ
  • ♠ LINE@
  • ♠ インタビュー記事

家族は最高のミュージカル・・・

8/11/2020

 
独身時代、結婚、結婚後、妊娠、出産、リズちゃんは、まるで羽根でも生えているんじゃないのかと、
​何度も目をこするほど、疲弊する人も多い結婚や育児を、自由に豊かに愉快に生きていて、そこには彼女なりの哲学があるのでは?

​ただ彼女が可愛かったから?
ただパートナーに恵まれから?

​それだけで済ませるのは勿体ない。と今回の対談のオファーをした。
画像

かえ リズちゃんに出会った時、8年くらい前かな?黒髪で肌がマシュマロみたいに真っ白で、とにかく明るくて!なんだか自分から話しかけるの恥ずかしかったんだよね。でもFacebookでお友達になれていたから、密かにリズちゃんをウォッチしてたよ(笑)

リズちゃん そうなのー!?懐かしいねー♡あの頃はちょうど大好きだった彼と別れていて、元気な自分を頑張って繕っていた時期だったかもしれない!

かえ 大好きな彼と別れていたの?何歳の時?

リズ 多分、29歳くらいの時かな?


かえ わー!わたしも29歳の時に3年同棲していた彼と別れたの。29歳で!

また突然恋愛市場に投げ出されて、もう年齢的にも無邪気に恋なんてできないよって、完全に心は死んでた(笑)今思えばそこまで急ぐ必要はないのに、29歳って気にしていないつもりでもソワソワしない?私はそれを〝29歳の発作〟と呼んでいるんだけど(笑)


リズ 29歳の発作ー!笑 あったよあったよ!

むしろ、その発作が、大好きだった彼と、私との距離を作ってしまった原因だったのかも。でもその時は、そんな冷静でいられるわけもなく「もうどうしよーー!大好きだったのにー!もうわからないーー」って、とりあえず独身証明書を取りに行って、かえちゃんの相談所にいつでも入る準備をしていたんだよ!
そのくらい、どうしようって思ってた。

かえ そうなの!?それは知らなかった!ありがとう!でも結果的に残念ながら(笑)入会せずに結婚したんだよね?おめでとうー♡でも、何かキッカケがあったの?

リズ 実はね、知人の紹介でお見合いをする機会があって、世間で言われているエリートな方だったし、もちろんそのことを抜きにしても素敵なお人柄だったの。

私の奔放な性格にも寛容で(笑)お相手に悪いところなんて一つもなかった。結局お断りしたんだけど、その方のおかげで、自分にとって本当に大切にしたいことがクリアになって、

​「あ、相手に幸せを無償に貰うんじゃなくて、自分で幸せをつくらないと。」って、ふと気付いたの。不思議なことに、その後すぐに別れていた彼に急にプロポーズされて結婚したの!


かえ 怒涛だね!でも、そのふと気付いた瞬間が、自分の人生のハンドルをガッチリ握った瞬間だったのかもねっ! 〝29歳の発作〟はついすべての幸せを相手に任せてしまうから。

リズ そうかもしれない。〝自分を幸せにできるのは自分だけ〟って、ありふれた言葉だけど、体験してみて初めて気付いた。お見合いって、自分の価値観や、自分の中にある幸せのカタチと向き合うことなんだなって思ったよ。わたしとお見合いしてくれた方には感謝しかない。

かえ でもさ、結婚してからのリズちゃんは本当に幸せなオーラを纏っていて、見ているすべての人が幸せになるTHE バカップルだよね❤️ ​もちろん、最上級の褒め言葉としてっ!
画像
リズ 私と旦那さんは、出会ってから13年になるから、一般的にはラブラブな時期はとっくに超えているのだけど、でも毎日毎日大好きになっていくんだよ!しかも、結婚する前はどうしても結婚すると不自由になるっていうイメージがあったのだけど、本当に本当に全く真逆で、結婚してから、そして子供を産んでからどんどんわたしの心は自由になっていくことを感じるの
。強がっているわけじゃなくて本音でね。


かえ わかるよー それを私は〝結婚すると自由になる理論〟と呼んでいるんだけど(笑)
本当に不思議だよね。結婚願望から解放されて、もう恋愛しなくていいんだーーーー!
​自分の家族だけ全力で愛せばいいんだーーー!!!っていう解放感もある。これはかなり自由度が増す気がしてならない!


リズ あはは 確かに!確かに!それもあるね♡

かえ でもさ、結婚して子供もできるとなかなかデートもできなくなるよね? 月に1回とか子供を預けてデートしたりとかしているの?

リズ ううん!うちはゴミ出しもデートなんだよー!コンビニに行くのも、ドラッグストアに行くのも、日常を全部デートにしちゃうの。出かける時も、あえてペアルックにして特別な日にしちゃう。

​そんな私達は自他共に認めるバカップルなんだけど、ずっとバカップルでいたいからちゃんと、バカになっちゃうくらい仲良くいようと日々のありがとうを細分化して伝えたり、自分の気持ちを分かち合ってりしている。仲良くないと、次のバカップルネタを仕込めないもん!
画像

​かえ わー。それは言うのは簡単だし、理想ではあるけど実践するのってかなり難しいよー 夫婦になると「旦那は◯◯であるべき」「妻は◯◯をするべき」っていうエゴが炸裂するイメージが強いんじゃないかな。

リズ わたしは、結婚は〝リアルおままごと〟だと思ってる。現実の中にもお遊びの要素をいつでも入れていたい。だって周りはどうせ見ていないんだもん。だったら、自分達が仲良くいられる楽しくて笑っちゃうおままごとを楽しめばいいと思う♡

かえ 家族関係の悩みって悩みがドン底まで行くと、沼にいる河童みたいになって抜け出すのに時間がかかっちゃうから、その予防線としても、楽しみながらもごっこ遊びをしているような達観した視点を持っているのが本当に良い関係性だね!リズちゃんの旦那さんも本当にいつも笑顔で愛情深そうな方だよね。怒っている姿が想像できない!

リズ 沼にいる河童(笑) 確かに、そうならないのは、旦那さんがどんな私も受け止めてくれるっていう安心感があるからかもしれない。

本当に旦那さんにはかなわないんだよ。本当にすごいの。いつでもお手上げ状態(笑)

​そんな旦那さんとお互い歳をとっても縁側でお茶を飲んで茶柱を見つけて爆笑していたい。ちょっとしたことで笑えるパートナーがいるって本当に本当に宝物。大切にしたい。

画像
画像
かえ わたしは、人生はあっという間に終わってしまうと思っているだ。だから、リズちゃんのように人生まるごとエンターテイメント!みたいな人生には本当にリスペクトがあるよ。まだまだ話し足りないのだけど、話は永遠に終わらないから(笑)

最後に、結婚する人生を歩んでみようと思っている方に一言お願いします♡


リズ 人生って脚本も自分、演じるのも自分のミュージカル!と思ってみると、自分がどんなストーリーで、どんな役を演じてみたら面白いのかな〜とか、
少し客観的な目線でストーリーを校正も修正もできると思うの。しかもそのミュージカルは誰かに自慢するためのものではないから、是非自由に愛に溢れる自分らしい作品づくりをしてくださいっ♡失敗なんてないのだからっ♡



最後に・・・

はっきり言って、今回の対談は目から鱗だった。
本当に毎日ルンルンで、仲良しカップル炸裂な姿を見ていたいたから、恵まれたラッキーなカップルなんだなと思っていたけれど、シンデレラの話みたいに「めでたし。めでたし」なんてかで終わらないのが結婚の面白い所なんだなって、今回のリズちゃんと話していて、改めて結婚って素敵っ♪と思うことができました。

そしてリズちゃんのように〝自分の人生をクリエイトするのは自分〟という、人や環境に依存しない幸せの哲学〟っていう
視点を持てる人は最強だと思っている。

最後に話したのは、夫婦は二人三脚じゃなくて二人四脚!

どちらかが転んでも助けられるから♪

​そんな彼女らしい名言で話しは終わりました。


リズちゃん、今回は本当にありがとうございましたっ!!




結婚相談所の仲人である私たちの想い・・・

7/16/2020

コメント

 
画像
代表取締役 大西加枝(おおにし かえ)
家族を創ることは
クリエイティブなこと
わたしのその想いに共感してくれた


大西  家族を創ることはクリエイティブなこと〟
もっと自分の選択として自由に結婚という家族づくりを楽しんで欲しい。

​そんな想いを込めて起業したのが2011年。
まこちゃん(戸村)は創業時から私の発言や行動を見てくれていたよね?


戸村 最初は友人として、加枝ちゃん(大西)の想いを聞いていて、1組でも多くの家族をつくるキッカケを作りたいんだ!とすごい情熱だったし、今でもその想いが少しもブレていない。結婚をすごくクリエイティブな存在として捉えていて、当時かなり斬新な視点で、結婚や家族という概念がすごく変わったのを覚えているよ!

​ただ、まさか私も仲人として働くとは想像もしていなかった(笑)

画像
戸村 真琴(とむら まこと)


〝もっとお見合いを身近に〟

大西  今でこそ、お見合いという文化が再定着し始めているけど、まだまだ敷居は高いし、勇気がいるのが結婚相談所。

実は以前に、もう少し敷居が低いサービスを作ろうかと考えた時期もあるんだけど、そうすると一気に出会い系になってしまう。つまり恋愛市場ね。

みんな間違えているけど、結婚市場と恋愛市場は全然違う。だから、安心して結婚したいと思ったタイミングで結婚したい人と出会えるのは、結婚相談所しかないなという考えに落ち着いたから、今は自信を持って結婚相談所をオススメできる。


戸村 本当に恋愛市場と結婚市場は次元が違う。プロとアマチュアくらい違う。

​
画像
大西 多くの人が恋愛を経由しないと結婚できないというロマンと固定概念に囚われている。すごくロジカルな人も、結婚に関してだけは神様にお任せしちゃう人がすごく多い。それってすごく勿体ないし、不自由な考え方なんじゃないかなと思う。

戸村  (みんながそうではないけど)恋愛のピークでケジメとして結婚するより、スタートが結婚でそこから恋をするのも本当に素敵なこと。しかも結婚っていう安心感のある中で時間をかけて恋愛ができる。しかも恋愛結婚よりお見合い結婚の方が離婚率が低く、幸福度も高いっていう論文もあるくらいだし。弟はロサンゼルスに住んでいるんだけど、アメリカ人の3人に1人はマッチングサービスで結婚していると言っていたよ。

大西 〝選択〟としてのお見合い結婚の離婚率が低いのは〝選択の化学〟という本にも書かれていて、まったく婚活の本じゃないんだけど、あの本はすごくおもしろかった!
もちろん、残念ながら結婚相談所は、入会したら待っていても自分の理想の相手がベルトコンベアーのように紹介してくれるだろうとか、入会金は高ければ高い程、好条件の相手と結婚できるという場所ではないんだよね。

スポーツジムに例えることが多いのだけど、ジムは理想の体になる確率を最大限に上げる場所であることは明確でしょ?全ては揃っている。でもそれをどう利用するか、どのくらいの頻度で利用するか。誰をトレーナーとするか次第で、モチベーションも結果も変わってくる。入会したら勝手に痩せられるジムがないのと同じように、

結婚相談所は結婚する確率を最大限にあげる場所ではあるけれど、100%結婚できることを約束する場所ではない。それを入会する時にちゃんとお伝えすると、必ず地に足をつけて婚活を始められる。地に足をつけないまま婚活を初めるほど危険なことなはいから。



画像
戸村 その通りだね!傷付いてから気付いてもらうのではなくて、傷付かないで欲しいからこそ、起きうるかもしれないことは、なるべく最初のうちに伝えておくと、会員様の覚悟も決まるし、覚悟を決めた人って最初のお見合いでパートナーに出会ってご成婚!ってなるケースも多くてこちらが拍子抜けするほど!

大西 「どんな人が早く結婚していきますか?」とよく聞かれるのだけど、私は必ず「結婚をすると決めた人」と答える。その意味は、地に足をつけて覚悟を決めた人という意味が込められているんだよね。

戸村 間違いないっ!


〝人をジャッジしないこと〟

大西  わたしは相談に来てくださった会員さんに「もっと、私がなぜ結婚できないかを分析されて、だから結婚できないのよ!と言われる思って傷つく覚悟で来たんですが。大西さんはすごくフラットに聞いてくれて良い意味でビックリした」というようなニュアンスのことを、よく言われるんだ。まこちゃんは?

戸村  わたしは〝結婚できる〟〝結婚できない〟という言葉は使わない。それは加枝ちゃんがこだわっている部分でもあるし、私自身もできるか、できないかより、これからするの?しないの?という未来を見る目線で話をさせて頂いているかな。

大西  わたし達は人をジャッジしたりはしない。
​そんな権利はないと思ってる。でも、もちろんプロとしての視点での提案や、アドバイスはリクエストがあれば、それはもう喜んで全力でいくらでもお答えさせて頂くけれど、お相手が望んでもいないアドバイスをすることほど迷惑なことはないと思う。


戸村 確かに最初の相談の段階では、絶対に契約はしないことも加枝ちゃんのポリシーだから、安心して自由に相談というか、お話しをして頂けるとわたし達も嬉しい!

特にわたしは、会員さんが昔からの友達だったっけ?って錯覚してしまうくらいの関係を目指している。昔からの友達なら、まとまりのない話も「ねえねえ、聞いてよー」って力を抜いて話せるし、女の子は異常にモヤモヤしていることがあってもペラペラ話せば、次の日には元気になっちゃう生き物だから、そんな存在でいられるように、いつも笑顔で元気に会員さんとの関係を築きたいな。



画像
〝愛情深くなければやってられない!〟

大西  最近というか、いまさら気付いたんだけどわたしはすごく愛情深いと思う。
でも、それはわたしに限らず、もちろん、まこちゃんもだし結婚相談所を個人で立ち上げて経営している仲人さんは全員そうだと思うの。みんなこの仕事が大好きなはず、そうじゃないとこの仕事は続けられない。

人生の、もしかしたら1番大切な選択になるかもしれない結婚をサポートするのは、責任を感じない方がおかしいし、結婚をしたいと決めた人を、悲しませたくない、傷付いて欲しくない。そんな想いが強ければ強いほど、本当に精神的にタフじゃないと続かない仕事。

婚活で1番大切なことは、間違いなく仲人との相性。だから,気になる仲人さんを見付けたら相性が合うか合わないか、しっかり確認するために会いに行ったり、ZOOM説明会に参加して、仲人さんの個性と、自分の個性が合うのかを必ず確認することが失敗しない相談所の選び方だよね。


戸村  うちの宣伝だけをしないところが流石っ(笑)わたしも同じ意見!仲人は、会員さんと二人三脚だから、リズム感が合わないと難しいし、もっと酷いと仲人のこと嫌いになってしまったら悲惨だものね。

大西  仲人との相性が合わなくて、前の相談所を辞めたと言う方が入会されるケースも多いもんね。わたしはご入会の時に必ず言うよ!「わたしのこと嫌いになるとお金が勿体ないので、嫌いになりそうなら早めに言ってください!」って(笑)今のところ言われたことないけど。

戸村 まずは、気軽に〝相性診断〟して頂きたい!

大西  いまは、コロナの件があるのでZOOMでの無料相談が中心ですが、ご希望日時を合わせやすいのでお気軽にZOOM説明会・相談会にお申し込み下さい。担当は、大西でも戸村でも、どちらでも選択可能ですので、下のお問い合わせフォームよりお申し込みをお待ちしております。

長い記事を読んで頂きありがとうございました。
この記事が、読んでくださった方の家族をつくるキッカケになればとても嬉しいです。大西・戸村

​
画像
コメント
    画像

      大西 加枝

    家族づくりって当たり前のようだけど、実はとてもクリエイティブなこと。

    ​私は結婚や家族をつくろうと決めた方には、沢山考えて欲しい。

    〝自分にとっての〟理想の家族のカタチを。

    この記事が、誰かの背中を押せる事を願っています。

    アーカイブ

    8 月 2020
    7 月 2020

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。